2013年7月18日木曜日

出雲大社で心清める。

60年に1度の【平成の大遷宮】の年だと聞いて、出雲大社へ行ってきました。

初出雲大社にテンションがあがります。

地元のガイドさんに案内して頂きながら、境内をぐるっと。

御本殿を参拝。

は~…ご立派。

ここでは【二礼“四拍手”一礼】なんですね!

風がヒヤっと涼しく、清らかな空気が流れていてとても居心地の良い空間でした。


そして、超パワースポット(らしい)場所にも。


なんともいえない不思議な雰囲気。 心がすーって落ち着く気がしました♡



そこから少し足を延ばして奉納山公園へ行き、歌舞伎の創始者といわれる出雲阿国の石塔も見てきました。(野生の鹿も発見!!)



そして最後は、名物出雲そばと出雲ぜんざいもしっかり食べてめちゃめちゃ満喫。


1日しっかりお休みをいただいて楽しんだので、お客様とのご縁に感謝しつつ、また明日からお仕事頑張ります♪







0 件のコメント:

コメントを投稿