2014年6月12日木曜日

ハンドヨガ説明会のお知らせ。

数か月前からネイルのお仕事と並行し、肩コリ改善師としてあるプロジェクトに参加させて頂いております。


しっかりとした会議を丁寧な指導の下積み重ね、着々と準備が進んでいます!


そんな中、肩コリが肩でとれるの?どういう事?と興味を持って下さった皆様に向けて

無料説明会を開催致します!


以下、ハンドヨガ発案者中川さんのブログ転送分です。


まずは、ハンドヨガってどんなもの?をたくさんの方に知って頂きたいです♡

↓  ↓  ↓ ↓
ハンドヨガ説明会(無料)を行うことにしました。
これまでの実績をもとにしたハンドヨガリフレの効果をデータ化したものを基に説明をさせていただきたいと思っています。

肩こりと言ってもそれに付随する症状はたくさんあります
それらもデータ化出来たので分かりやすくなってきました...

平成25年には団塊の世代が75歳に突入し、介護や医療費等の問題山積です。
厚生労働省がまとめた自覚症状の第1位は、なんと「肩こり」でした。もはや肩こりは、単なる自覚症状レベルではなくなっています。

ハンドヨガに興味を持ってくださる方は、医療従事者や介護従事者だけでなく、最近は異業種からも新しいサービスとして導入したい、というようなお話をいただくことが増えてきました。

今後は、知識と技術だけでなく様々な方面からサポートし、喜んでもらえ、利益が得られるという体制を整えていきます。


ハンドヨガは、自分で肩こりを改善させる方法で、次のことを目的としています。
①自分で肩こりを改善することができることの周知
②施術者と講師の養成
③医療費削減と自由に動き回れるカラダの維持と睡眠の質の改善による健康増進に貢献する
④美容面では、ほうれい線や目元の悩みに対する方法としての新しい提案
⑤中高齢者には、日常生活の中での自律の継続を目的とした具体的な方法を提案、指導 ⑥タッチングという触れることによる精神的安定作用を提供する



講師を目指す方も大歓迎です。



説明会に日程は、下記の3回を予定しています。

6月27日(金)
7月 6日(日)
   14日(月)

場所 ビビッドセミナールーム  姫路市白銀町70大西ビル2F
時間 10時~11時頃までです。


参加を希望される方は、ご希望の日程をお知らせください。

こちらの商品注文の欄に日程をご記入いただいても結構です。
お電話の場合は、
ハンドヨガ協会事務局 079-223-7898 (ビビッド内)
又は、090-6915-7322 まで              
 

0 件のコメント:

コメントを投稿