2014年10月2日木曜日

伏見稲荷大社へ行ってきましたえ。

全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社へ行ってきました。


「稲荷」とは、稲を荷うという意味で五穀や食物を司る、農耕の神様だそうです。

足を踏み入れるとぶわ~っと気持ちいい風が♪

重要文化財に指定されている本殿を参拝した後、

いざ千本鳥居へ…!

無限に続く、鮮やかな朱色の鳥居が圧巻。

約4kmの道のり。

時間がなくて、最後まで行けなかったので次こそは…!

体力をつけて。


帰り道で、【豆乳湯葉ソフトクリーム】を♪

 とっても濃厚♡もっちもち♡

プツプツの湯葉がたくさん入っていて、豆乳との絶妙なハーモニーが最高でした。

風情のある街並みを歩きながら頂くのもまたいいですね。

今度は紅葉のときにでも、ゆっくり散策したいな♪



食事の際に出てきた湯呑。
そのとおりですね!




0 件のコメント:

コメントを投稿